自分が出世したいと思った時に、どのような行動を取ればいいのでしょうか。
世の中には自己投資、自己啓発という言葉が並んでいますが、何をやれば結果が出るのかはわからないですよね。
そして残念なことに、何か努力をしていてもすぐに結果が付いてくる保証はありませんね。
目先の結果ばかり求めるような姿勢なら、ビジネスで出世していくことは困難かもしれません。
なぜなら、結果が出なかったときに絶望して努力をやめてしまうからです。
何が最適な答えかなんて事前にはわかりません。
大切なことは、結果にとらわれずに常に学び続け、挑戦し続けることです。
では、ビジネスで出世する人はどのような日常を送っているのでしょう。
その特徴をまとめてみます。
自分の時間での勉強を絶やさない
ビジネスで出世する人は、常に学ぶ姿勢を持っています。
その姿勢は、自分のプライベートの時間にも表れます。
他の人が気心の知れた人たちと飲みに行くなか、一人で黙々と勉強したり、セミナーに参加したりして常に自分をアップデートしていく行動を続けています。
休日も同様です。
他の人が遊びに行く休日にも勉強を優先して行うので、勉強しない人をどんどん突き放していきますね。
自分をアップデートするために多くの時間を使うという事は、当然ですが捨てているものもあります。
友達との遊びや恋愛に対しては、ほかの人よりは投下している時間は少ない傾向にあります。
こういうことを聞くと「つまらなくないのかな?」と思ってしまいそうですが、本人は勉強していくことに前向きで、結構楽しんでいたりします。
「苦労の先に得るものがある」ことを知ると、苦労を苦労だと思わなくなりますね。
本人は勉強していくことに対して、大変とは思っていますが、苦労しているというネガティブな感情は持っていなかったりします。
苦労を楽しんでいるようにも見えますね。
受け身の人とは視点が異なる
多くの人が学生の頃は勉強に大量の時間を使っていました。
それが、社会人になったときに「パタリ」と途絶えてしまうのですね。
自ら学んでいく人が少ない中、ビジネスで出世する人は「自ら学び、行動していく姿勢」を持っています。
受け身ではないという事ですね。
学生時代の勉強にしても、会社員として仕事をしていても、自ら行動を起こさないまま過ごしているのは「受け身」の状態です。
会社から与えられる仕事をただ消化しているのか、自ら提案して積極的に動いていくのかでは吸収できるものが違います。
受け身の人は「会社から与えられた環境で成長する」ことを考えますが、ビジネスで出世する人は「会社という媒体をアウトプットの場」として利用しています。
その会社を通して何がやりたいのか、その会社に対して自分ができることは何なのかという視点を持って行動しているので、受け身の人とは吸収できるものも成果も異なりますね。
人からの情報を大切にしている
自分だけで勉強して考えていくことは良いことですが、これにはデメリットもあります。
それは、時間がかかることですね。
自分で学んでみたり、自分で動いて体験してみることは、多くの学習の機会を得ることにつながります。
ただ、当然時間には限りがあるので、できることに制限が生まれてきてしまいます。
この点、人から情報を受け取れるというのは、本当に時間効率がいいことです。
自分が調べる、体験するまでもなく、その人からのリアルな話を聞けるからです。
その人が学んだことや体験したことを短時間で「疑似体験」できることが、人から情報をもらう一番のメリットですね。
それゆえ、ビジネスで出世する人は、いろんな場所に出向き、いろんな人と会う事を大切にしています(無作為に人と会っているわけではありませんよ)。
この「時間効率の良さ」を感じられるのは、自分一人で努力してきた時間と比較できるからでもありますね。
うまく人に仕事を任せることができる
ビジネスで出世する人は、人に仕事を任せるのもうまいです。
一見すると嫌なイメージが湧いてくるかもしれませんが、ビジネスの場で人に仕事を任せるスキルは大切です。
出世するという事は、少人数でも部下を持つようになりますね。
部下を持った状態で多くの仕事を手にかける必要があります。
「自分でやったほうが仕事が早い」と思って行動していると、どこかで壁にぶつかってしまいます。
一人のキャパの仕事量ではなくなったときに、どうしようもなくなりますね。
なので、ほかの人に仕事を適切に任せられるスキルは重宝されるのです。
ビジネスで出世する人は、この点に早く気づいています。
「自分でやったほうが仕事が早い」と思っても、将来を見据えて「ほかの人に仕事を任せる」というスキルに投資していきます。
初めはうまくいかなくても、試行錯誤していくうちにスキルを身に着けて出世していきますね。
自分ならできるというマインドセットを持っている
ビジネスで出世する人は、どこか「自分ならできる」という自信を持っています。
その自信を前面に出したり、自慢したりという事ではないです。
自信を持っているなんて言葉では語りませんが、その自信は考え方や行動からにじみ出てきています。
何かに挑戦したり、困難な場面に遭遇したときに、その局面を突破できるのか否かは自信が関係している部分も大きいです。
マインドセット一つで、行動できるのかどうかに関係してきますからね。
行動しなければ成果は上がりません。
行動の原動力となる自信は、出世していく上で必要でしょう。
まとめ
自分をアップデートするための努力を行ったところで、すぐに結果が出るわけではありません。
学校のテストの暗記のように、短時間で点数が獲得できるものは稀です。
しかし、何もしないのか、行動をしていくのかで、5年後、10年後に大きな差ができてしまいます。
あっという間に埋められないほどの差になりますよ。
もしもあなたも周りにこのような人がいたらチャンスですね。
その人が出世していくところを見られるかもしれません。
ビジネスで出世したいと思うのなら、上述した行動を続けていくことが大切です。